やまと健康ラボラトリーは、前進の「一般社団法人日本セルフケアマイスター養成協会」を継承するものです。現在、セルフケアマイスター養成の講習会を開ていないことから、一般社団法人活動を一時停止することとしまた。そのため、様々な所に「協会」の言葉が残っています。ご了承ください。

 やまと健康ラボラトリーは、これまでの市民健康セミナーを中心に活動を続けていきます。今後とも、是非、セミナーにご参加下さい。

※ 千葉義信後援会公式HPもご覧ください。http://chibayoshinobu.com/

 

 

【セミナーのご案内】

 

【南林間カルチャーセンター講座】

生涯自分の足で歩こう教室 ‐心と体の健康寿命を伸ばす‐

  ・9月10日(土)13時~14時30分

  注意:10月以降は、毎月第4土曜日、13時~14時30分

※随時受付中です。体験(有料)もあります。南林間カルチャーセンター(046-278-0311)までご連絡下さい。

 

 

市民健康セミナー(大和市民以外の方も大歓迎です)】

会場:ベテルギウス、大和駅(小田急線、相鉄線)から徒歩8分

参加費:500円

参加申込:電話:080-8158-8006(千葉)またはメール(chiba19661011@yahoo.co.jp)

持ち物:筆記用具、動きやすい服装

 

・8月13日(土曜日)10時~11時30分

大和市在住の方は、やまとニュース112号(7月19日発刊)に募集の掲示があります。

 

・9月23日(金、祝日)13時30分~15時

大和市在住の方は、やまとニュース114号(9月12日発刊)に募集の掲示があります。

 

やまと健康ラボラトリーは、「よりかっこよく、より健康的に歩くこと」を目標として、各関節を正しく動かすことをお伝え致します。

わたしたちの活動は、体、心、社会に好影響を与え、その先の「あなたの夢」を応援しています。主役はあなたです。

対象となる6つの部位:1.頸部(首)    2. 肩関節     3.腕・手    4.体幹(腰)  5. 股関節~膝関節    6. 首~足先

 

 

【やまと健康ラボラトリーの技術の考え方】

 

【活動の様子】

・2022年6月19日 大和駅(神奈川県)周辺のゴミ拾いに参加:ゴミ拾いは、公衆衛生上、大変重要です。

 

 

 

・2022年6月7日(火曜)大和市健康都市大学月イチ学園祭で午前、午後の2回、以下のテーマでセミナー講師を務めました。参加されたみな様、ありがとうございました。

午前10時~10時50分:健康寿命と平均余命の関係

14時~14時30分:健康寿命を延ばすための習慣を考える

 

・大和市主催「健康都市大」2022年5月15日(日)11時11時50分

 参加されたみな様、ありがとうございました。また、セミナーは、コロナ対策で35様の限定とさせて頂きました。今日は、多くの方にお集まり頂き、抽選とさせて頂きました。大変申し訳ございませんでした。ご理解をお願いします。

 いよいよ、6月7日(火)は、月イチ学園祭です。メインテーマは、「健康寿命を延ばす!」です。複数の講師がセミナーを担当します。10時~14時30分です。お昼の休憩があります。是非、ご参加下さい。

 

・市民健康セミナー:4月29日(金:昭和の日)

 祝日の日のご参加ありがとうございました。肩~指先までの筋肉の解し等を練習しました。参加者のみな様の手の水分が流れて、綺麗になりました。時々、やってみて下さい。

5月は、大和市主催の「健康都市大学」です。5月15日(日)、11時~11時50分、シリウス(大和駅から徒歩3分)、無料です。大和市以外の方も大歓迎です。

 

・健康都市大学(自分自身で体の歪みを整える技術をお伝えします)(2022年1月23日)

 今回は、大和市主催のセミナーでした(本協会主催ではありません)。コロナ対策によって定員制でした。抽選漏れした方々、お許しください。

 このセミナーでは、骨格の歪みを整えて、体に負担の掛らない骨格の位置を覚える。骨格の歪みを整えて体の水分(血液やリンパ)をしっかりと流す。その目的は、健康寿命を延ばすです。

 各セミナーは、骨格を整える部位が違います。また、必要に応じて健康に関わる座学をおこなっています。 是非、ご参加下さい。

 

 

 

・市民健康セミナー【自分自身で体の歪みを整える(日常生活のチェック)】(2021年12月24日)

 今回は、日常生活アンケート(20項目調査)から、みなさんの日常生活の癖(骨格の歪みを助長させる癖)を考えてみました。

 今年(2021年)は、毎月「市民健康セミナー」を実施してきました。毎月、部位が違います。来年も「市民健康セミナー」を続ける予定です。是非、ご参加下さい。何よりも、ご自分の健康のために。

では、良い年末年始をお過ごしください。来年もよろしくお願いいたします。

 

 

・市民健康セミナー【自分自身で体の歪みを整える(下半身の復習)】(2021年10月23日大和市シリウス)

 今回は、腰、股関節~足裏の筋肉を緩める復習をおこないました。筋肉を緩める目標は、各関節に負担の掛らない位置(ニュートラルポジション)を作ることです。

 

 

・市民健康セミナー【自分自身で体の歪みを整える(足裏)】(2021年9月23日:大和市シリウス)

 23日(木)の「秋分の日」にお集まり頂きました。今回は、足の裏を解し、動かしました。足の裏の小指は内側に曲がっていませんか。今回の実技を思い出しながら時々やってみて下さい。来月(10月)は、股関節~足裏までの復習です。是非、参加して下さい。初めての方でも大丈夫です。

 

 

 

・大和市主催健康都市大学【自分自身で体の歪みを整える(腰、膝周辺)】(2021年8月22日)

 参加希望の方が多く、職員の方に整理券を配って頂いての抽選でした。セミナーは、コロナの影響で35名様の限定です。
 
本日は、多くの方が参加できませんでした。朝からお集まり頂き、大変、申し訳ございませんでした。ご理解下さい。
 
 
今日の演題は、「自分自身で体の歪みを整える(腰、膝周辺)」です。
体の歪みを整える(姿勢の矯正)で大切なのは、短く固まっている筋肉、不適切に力を発揮している筋肉を解す、力なく伸びている筋肉を締める(緩みをなくす)ことです。これで、関節の可動域を増やします。
その後で、正しい動かし方を筋肉に再教育する3段階です。これは、スポーツ選手へも大変、有効です。
 
これが、日本セルフケアマイスター養成協会のオリジナルの考え方(MSUメソッド)です。揉み解す(M)、締める(S)、正しく動かす(U)です…W
 
参加者皆様のアンケート結果→http://selfcare.or.jp/pdf/20210822quest.pdf
 
今後の仕事に活かさせて頂きます。ありがとうございました。
 

 

 

 

・市民健康セミナー【自分自身で体の歪みを整える(股関節~膝、足首)】(2021年8月14日:大和市シリウス)

 今回は、お盆の最中、台風の中、ご参加して下さったみな様、ありがとうございました。股関節は、体の中で一番大きな関節です。そのために、その動きは大変重要です。お伝えしたことを是非、実践してみて下さい。

 

 

・市民健康セミナー【自分自身で体の歪みを整える(体幹(腰部))】(2021年7月17日:大和市シリウス)

 今回は、体幹(腰部)部の正しい位置の見つけ方でした。腰痛のある方は、何回も復習して実践してみて下さい。今回は、ちょと難しかったので、質問は遠慮なくご連絡ください。

 

 

・市民健康セミナー【自分自身で体の歪みを整える(上半身の復習)】(2021年6月12日:大和市シリウス)

 セミナーは、コロナウイちょルス対策として参加者数を制限しての開催でした。今回は、上半身の復習を行ないました。参加者の皆様、ご苦労様でした。来月(7月17日)も頑張りましょう!

 

・市民健康セミナー【自分自身で体の歪みを整える(腕・手)】(2021年5月23日:シリウス)

 セミナーは、コロナウイルス対策として参加者数を制限しての開催でした。参加者の皆様、ご苦労様でした。来月(6月12日)も頑張りましょう!

 

 

・神奈川県大和市FMやまと「やまもり☆ホッとスクランブル」出演(2021年5月4日)

 大和市のFM(FM77.7MHz)出演させて頂きました。内容は、私の専門の健康について、特に体の歪みについて、それを整える方法を紹介させて頂きました。

写真右は、放送局パーソナリティ今城氏

 

・【自分自身で体の歪みを整える(首)】(2021年4月18日:シリウス)

 今回は、前回参加して下さった方々を中心に、頸部(首)を整えて頭部を正しい位置へ導くことを目的に進めました。参加して下さった皆様、ご苦労様でした。

 

・神奈川県大和「健康都市大学」市民セミナー(2021年3月23日:シリウス)

セミナー参加の皆様のアンケート結果を下「20210323アンケート結果」をクリックしてご覧ください。  http://selfcare.or.jp/tokuten/20210323ques.pdf

 20210323アンケート結果

 

 

 

【身体のセルフケアを部位別に紹介します】

➊頸部(首)に負担の掛からない頭部の位置をみつける

❷上肢帯(肩関節)の正しい位置を見つける3

❸体幹の正しい位置を見つける

❹下肢(足首・膝・股関節)を正しく動かす

❺足部をほぐす

❻正しく歩く 基本1